ドラムレッスンその4769~正しくなれない~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


本日5人目の、ドラムレッスンは中学生の男の子でした。






前回に続き、ずっと真夜中でいいのに。さんの「正しくなれない」のレクチャーに入ります!

今回は間奏からラスサビまでをレクチャーしました!

間奏のアクセントフレーズがらのハイハットオープンのキメフレーズまでが一番の難所ですね!
こちらをしっかりと叩けるとめちゃめちゃカッコイイので引き続き練習してみましょう!





ラスサビは所々、16分音符のバスドラムが入ってきます!

これが非常に難しい。。。


場所をしっかりと覚えればいけそうです!
最後まで気を抜かないように頑張りましょう!



この曲は簡単そうに見えて、かなり難しくこちらの生徒さん、よくコピーしてるなぁ。感心します(笑)
次回、通して叩けるようにもう少しだけ頑張ってみましょう!




ドラム講師:村田たかあき