E・ギターレッスンその4604~レッドホットクレージーナイト~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。





















































浦島坂田船の「レッドホットクレージーナイト」をレッスンしていきます。

Bメロ後半からです。





































コードをスパッとミュートする奏法が出てきます。
左手を浮かすミュートだけでも可能ですが、弾いた直後に右手のひらを弦に当てて止めると、よりキレのいいミュートになります!

完全にブレイクする箇所なので、しっかりミュートしましょう!








































次はサビです。

クランチ系サウンドでのカッティングも聴こえますが、まずはパワーコードでコード進行を覚えてしまいましょう!

途中で半音ずつ下がる箇所が出てきます。
ここはオクターヴ奏法で演奏していくといいと思います。














































押弦している2音以外を鳴らさないようにするのがポイントです。

このフォームをキープしたまま手を動かしていきますから、確実にミュート出来るようなフォームを身に付けておくといいですね!






































































カッティングの方はコード進行を覚えてからレッスンしていきますので、16分での右手のストロークを曲に合わせて練習してみてくださいね!


















レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇