クラシックギターレッスンその2160〜Another Mind〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のアコースティックギターレッスンは社会人の女性の方でした。



































































Mr.Childrenの「Another Mind」をレッスンしています。



前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→Aメロ→Bメロまで進んだので、まずは復習から入りました。



16分音符のストロークがメインとなる楽曲です。
























































イントロは
Em7(9)








Aメロは
Em7(9)→D add9→ Em7(9)→D add9→ Em7(9)→D add9→ Em7(9)→D add9




Bメロは
C→D→G→D(onF♯)→Em→Am7→C→D→Em7(9)になります。









イントロは弾き降ろし→Aメロから16分音符のストロークもスローテンポとはいえ、きちんとこなせていますね!



力が入るとあっという間にキープできなくなるので要注意です。



今日はあらたにサビに入りました。
















































サビは
Em→D→C→D→Em→D→C→Em→D→C→D→Em→D→C→B7になります。



サビも変わらず16分音符メインのストロークになりますが、シンコペーションでのコードチェンジが来たり、ややこしい箇所もあります。


ここを詳細にアドバイスし、重奏。

レッスン終盤には少しずつ対応できてきましたね!
































自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビをつなげ、スローテンポのクリックとともに弾き、16分音符のストロークに馴れておきましょう。



アコースティックギター講師:米谷 暦