本日1人目の、ドラムレッスンは社会人の男性の方でした。
今回からドラムを習い始めるということでまずはセッティングの仕方からレクチャーしていきます!
最初はドラムの操縦席となる椅子の高さ!
これは非常に大事なのでしっかりと高さを調整していきます!
次にスネアとハイハットの高さ!
一番叩く場所になるので、ここもきっちり調整して練習していきましょう!
次にスティックの持ち方などをレクチャーしたあとに基礎練習となるチェンジアップを練習していきます!
4分→8分→3連符→16分の4段階ですね!
切り替え場所のリズムが揺れやすいので注意しながら練習するのと、頭の中できっちり音符を歌いながら叩くと今後の成長スピードに関わってくるので是非意識をして練習していきましょう!
そのあとに8ビートのたたき方をレクチャーしました!
足が入ると一気に難易度が上がります!
慣れるまで少しかかりますが慣れてしまえばほとんどの楽曲に合わせれるようになるので少しずつ練習してみましょう!
次回は更に発展した8ビートをレクチャーしていこうと思います!
ドラム講師:村田たかあき