本日2人目の、ドラムレッスンは中学生の女の子でした。
前回に続きYOASOBIさんの「夜に駆ける」をレクチャーしていきます。
前回、一通り通したので復習も兼ねて確認していきました。
基本ビートは◎
所々のフィルインが怪しかったので手順などを確認しました。
フィルインの練習で陥りがちなところなのですが、フィルイン単体では叩けるのにフレーズから繋げると叩けない、ということがよく見受けられます。
問題点としては主に2つあって、
フィンイン後のシンバルまで意識が届いてない。
フィルインのところでノリが止まっている。
の2つです。
きちんとフィルインでもビートのノリを変えずに次小節のシンバルに届くように練習するとフィルインがどんどん上手くなっていくと思います。
本日の生徒さんは基礎レベルがかなり高いのでここまで意識してもいいレベルかと思います!
上記2つを意識して練習してみてください!
そのあとは曲を通す練習をしていきました。
75%では9割方叩けていましたので、あとは原曲のテンポにするだけです!
もう少しなので頑張ってみましょう!
ドラム講師:村田たかあき






