今日の、ドラムレッスンは中学生の女の子でした。
最初はテンポ120に合わせてチェンジアップをしました。
きっちりリズム通り叩けているので更に4分音符に合わせながらバスドラムと左足のハイハットを追加してチェンジアップをしてみます。
体でテンポリズムを感じながらリズムチェンジが出来るようになると楽曲での対応力がグンと上がるのでおすすめです!
次に鹿又先生から引き続き、バルーンさんの「シャルル」の2番のAメロからスタート。
ここから難しいフィルインの連続ですが予習の成果でしょうか、難なく叩けていました!
ハイハットが入るフィルインやフラムを使ったキメなど今後、他の楽曲でも使いどころ満載なフィルなので
、しっかり覚えていきましょう!
その後の間奏ではハーフテンポに落ちたビートになります。
裏に入るバスドラムが難しいですが、足につられて手が動かないように練習をし叩けるようになっていました!
楽曲も終盤!この調子で完走できるように頑張りましょう!
ドラム講師:村田たかあき