ドラムレッスンその4456〜シェイクビート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日6人目の、ドラムレッスンは中学生の女の子でした。















































































レッスン始めは基礎練習から行いました。





前回レクチャーしていた基本の音符4つを復習していきます。

それぞれリズムは正しく叩くことが出来ていますので、なるべく大きいフォームで大きく叩くように意識していきましょう。




フォームを大きくしても同じリズムを刻み続けることができれば更に良くなると思います。







































































レッスン中盤からはビート練習に入りました。





今回はシェイクビートの基本と、そこから応用したバスドラムパターンを合わせて7つのパターンをレクチャーしました。

まずは基本の動きをしっかり叩けるようにし、そこからバスドラムを入れていきます。




生徒さんが好きな楽曲にもシェイクビートが使われていましたので、とにかく反復していきたいですね!
































































パターンを叩いたあとは、ギターとセッションしながらビートのアドバイスをしました。




シンバルを移動するときにビートが無くなってしまわないよう、しっかり最後まで叩き続けられると良いですね。


































次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太