E・ギターレッスンその4460~基礎レッスン~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、男子の学生さんでした。







































基礎レッスンをしていきます。

まずはクロマチックのフィンガートレーニングからです。
今回は弦を変えながら弾いてみましょう!





































弦を変える動作は中々難しいものなので、何度も練習して感覚を覚えていきましょう!


次はコードをいくつか弾いていきましょう!
今回はメジャーのオープンコード5つ、C、A、G、D、Eを押さえていきます!







































クロマチックスケールの様に隣同士の音だけではないので、少し押弦が大変かも知れません。

キレイに鳴る様に押えていきますが、まずはフォームを覚えていきましょう!









































隣の弦に指が触れない様に押さえることと、不要な開放弦をミュートすること、この2点を注意していくと綺麗に鳴らすことが出来ます!



































隣の弦に触れているなら、指を立てて上から押さえる様にするといいですね!





レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇