ドラムレッスンその4368〜エイトビート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








本日3人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。
レッスン始めはリズム練習から行いました!














































































今回は左手のフォームを良くするためのリズム練習を考えていきます。








十六分音符、八分音符、四分音符を使ってなるべく左手の手首を動かすようなパターンを叩いてみました。

左手から叩き始めることにならないうちは、思わず右手から叩いてしまいますね。




一打一打にイメージを持って叩けると良いですね!




























































レッスン中盤からはビート練習に入りました!





今回はバスドラムが2回入ったエイトビートパターンに、クラッシュシンバルを入れてみました。




ビートの小節の頭のみクラッシュシンバルへと移動し、以降はハイハットの刻みを続けます。

慣れてくるとテンポがどんどん上がっていきましたね!

流れをしっかり掴んでいます。



































そこからライドシンバルの刻み、シンバルの移動などさまざまなパターンで同じビートを叩いてみました!



次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太