E・ギターレッスンその4442(菊田)~熱情のスペクトラム~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。























































いきものがかりの「熱情のスペクトラム」を弾いていきます。
ギターソロ明けの大サビからです。












































ギターパートはアコギ入れて3パートです。
まずは8分でリズムを刻んでいるギターパートを弾いてみましょう!




































コードは3音のボイシングです。
セーハーコードの省略形が使われているので、元のコードを思い浮かべられると覚えやすいと思います!

4〜2弦を中心に弾いていくので余弦のミュートをしっかりしておきましょう!







































ブリッジ(パーム)ミュートは、ロック系の曲では頻出するリズムギターの奏法です。
コードチェンジしてもリズムが止まることなく刻んで行けるように、右手のブリッジミュートに慣れてしまいましょう!

















 

































手首が動かせない分、指先の屈伸を使うようにイメージすると、ミュートしながら弾くのも楽になると思います!








レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇