今日2人目のベースレッスンは中学生の女の子でした。
ボカロの有名曲「シャルル」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロをメインに進めたので、まずは復習から入りました。
イントロはトリッキーなリフにも自主練により、だいぶ進められていますね!
スタッカートや16分音符のリズムなどが並ぶフレーズも少しずつリズムリンクが図れています。
4分音符のスタッカートから16分音符への移行はなかなかリズム先行しがちなので、気をつけましょう。
今日はあらたにBメロ→サビまで進みました。
Bメロ→サビは弦移動もなかなかに激しいので、右手のフィンガリングにおいてはアポヤンド奏法を使い、きれいな音符の並びを実践していきましょう!
リズムキープが肝となります。
レクチャーした運指で重奏し、スローテンポのクリックから少しずつアップを図りました。
レッスン終盤にはだいぶ慣れましたね!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスを繰り返し弾き、テンポアップを目指しましょう。
ベース講師:米谷 暦