本日3人目の、ドラムレッスンは高校生の男の子でした。
レッスン始めは基礎練習を軽く行い、その後は変拍子の音楽の話をしました。
ドラムを叩くとなると、拍子を覚えることが必須となりますね。
その中でグルーブを出すのは更に大変です。
今後やることがあればしっかり譜面にして覚えて叩いていきたいですね!
レッスン中盤からは曲練習に入りました。
Crush 40の「Live & Learn」となります。
今回もまずはイントロからBメロの入りまでを復習し、続きのレクチャーへと進みました。
4小節のフレーズが続き、その中で3から4小節目にかけてはシンコペーションが入っています。
そして4小節目はシンコペーションが連続するのですが、4小節の塊毎にシンコペーションの内容が変化しています。
一つ一つに慣れながらしっかり覚えて叩いていく必要がありますね!
あとはサビ前までレクチャーを進め、ひたすら反復しました!
次回も復習をしてから続きへ進んでいきましょう。
ドラム講師:鹿又圭太






