ドラムレッスンその4250〜アンサイズニア〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







本日2人目の、ドラムレッスンは中学生の女の子でした。




























































2時間連続のレッスンとなります!






レッスン始めは今回レクチャーしていく楽曲についての話をしました。




お選びになったのはONE OK ROCKの「アンサイズニア」となります。

サビの頭など、単純なビートパターンもありますが2コーラス目のAメロなど非常に難しいですね。





まずはイントロのシンバル刻みのところからレクチャーしました。































































4/4拍子ではありますが拍子が不思議な動きになっている気がしますね。


しっかり合わせていきましょう!

Aメロは刻みが変則で、ハイハットオープンなども入っています。



サビは細かいコンビネーションなどもあり、とにかく難易度が高いです。




ただ、2時間のレッスンのうちに合わせられるところは少しずつ増えてきましたのでどんどん練習していきたいですね!



















































レッスン後半からもどんどんレクチャーし、今回だけで最後のサビの前まで進んだようことができました。一気にレクチャーしましたので、ぜひ生徒さんの中で復習をしてみてください!




次回も楽しくドラムを叩きましょう!


























ドラム講師:鹿又圭太