ドラムレッスンその4245〜だから僕は音楽を辞めた。〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








本日1人目の、ドラムレッスンは小学生の女の子でした。





























































レッスン始めは、前回のレッスンの復習から行いました!





ヨルシカの「だから僕は音楽を辞めた。」より、最後のサビの冒頭にあるキメ部分となります。





十六分音符のキメが非常に連続していて、ビートも変化が非常に多いところですね。

最後のサビの4小節の間は特に頑張って合わせていきましょう。







































































メトロノームのテンポを80に設定して反復しました!






その後、100、120へ上げていきます。

そこまでいけば楽曲に合わせての練習に移行しても問題ありませんね。









レッスン中盤からは最後のサビを進めていきます。

これまでのサビと同じビートが出てきましたが、最後の八分音符のキメの後に違うリズムが出てきています。



十六分音符のタム回しですが、タイがついていて手順やリズムが難しくなっています。

ここは楽曲通りにレクチャーをしました!



























 













タイもあってリズムが取りづらいところですが、生徒さんは飲み込みも早く今回一気に楽曲に合わせることができるようになりました。



次回のレッスンではエンディングへと進んでいきましょう!


ドラム講師:鹿又圭太