今日のエレキギターレッスンは、裏RPにも参加してくれたmsさんでした。
今回はリズム練習をしていきます。
一定のテンポに合わせて演奏していくのは意外と難しいものです。
ただ、リズムが全く取れないという人は少なくて、合わせて演奏する技術が少し不足している場合がほとんどです!
msさんの場合も、手拍子や口でカウントは問題ないですが、ギターで演奏するとリズムがずれてしまうことがあります。
メトロノームを4分音符で鳴らして練習する時に大事なのは、音が鳴ってない隙間を感じることです!
リズムは感じることが大事です!
試しにメトロノームのテンポを半分にして、鳴った箇所を2拍4拍に感じて弾いてみましょう!
4つ鳴らした時よりも難しく感じると思います。
テンポが120ならば1拍辺り0.5秒、2拍分で1秒です。
この1秒間をしっかりキープして、0.5秒経過したところから弾き始めることになります。
この中間を感じることがリズム感の素になります!
メトロノームを普通に戻してリズムを取るとき、今度は"1と2と3と4と"の様に、カウント間に"と"を入れて、つまり裏拍を挿入してみてください。
最初よりグッとリズムが取りやすいと思います!
慣れてきたら"と1と2と3と4"の様に、4拍裏からカウント出来るようになるなると、よりしっかりリズムがキープ出来るようになると思います!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇