E・ギターレッスンその4374(菊田)~ブルース~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日3人目のエレキギターレッスンは、昨年のRPでも活躍しているY'sのギターボーカル、suさんでした。























































今回はブルースをレッスンしていきます。





































ブルースを一人で練習する際は、コードを鳴らしてからフレーズを弾いたり、逆にフレーズの最後で想定しているコードをジヤラーンと弾くのでもOKです。



































コードの響きに対してペンタのフレーズがどう聴こえるか? というのが大事なので、テンポは気にせず、コードとフレーズを交互に弾くようにしてみてくださいね!

もちろんバッキングトラックやルーパーを利用するのもOKです。








































スケールやコードを自在に弾くには、ある程度指板上の音名を覚える必要が出てきます。

一気に覚えるのは至難の業なので、まずはコードやスケールのルートになることが多い5、6弦の音名をしっかり覚えるといいですね!
















































スケールやコードを使いこなせるようになる第一歩になりますので、少しずつ覚えてみてくださいね!





















レッスンお疲れでした!


エレキギター講師:菊田肇