本日2人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。
レッスン始めは基礎練習をし、その後はアップダウンの練習をしました!
前回とその前のレッスンでは頭打ちのビートを練習していました。
右手のアップダウンの、弱くなる部分にバスドラムを入れる練習で、以前より非常に綺麗に叩くことできるようになりました。
今回は基本のエイトビートにアップダウンをつけて練習していきます!
早速4パターン譜面に起こして叩いてみました。
裏拍に入るバスドラムが多くなると右手もつられてしまいそうになりますね。
しかしこれまでの練習もあって、何度か繰り返しているとすぐに良くなりました!
レッスン中盤からは、楽曲で実際に使われている難しいパターンを2つレクチャーしました。
全般に練習した4つのパターンのうち2つを組み合わせたバスドラムパターンや、八分音符のポリリズムを使ったパターンとなります。
特にポリリズムの方は右手が慣れていても難しいですね!
苦戦する方が多いビートでしたが、生徒さんはなんと今回だけでビートをなぞるだけでなくテンポを上げることもできていました。
素晴らしいですね!
次回はスラッシュビートなどの早いパターンで練習をしていきたいと思います。
ドラム講師:鹿又圭太