ドラムレッスンその4065〜ワタリドリ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







本日4人目の、ドラムレッスンは中学生の男の子でした。










































レッスン始めは基礎練習から行なっていきます。




基本のパターンを叩いたあと、今回はダブルストロークの練習をしました。

十六分音符をダブルストロークで叩いていきます。




指の使い方をアドバイスし、音の粒を全体的にはっきり出すようにしてみました!

粒は正確に保ったまま、少しずつ速くしていきましょう。















































レッスン中盤からは曲練習に入りました。





[Alexandros]の「ワタリドリ」で、前回の続きとなる2コーラス目のサビ以降ですね!




一度ドラムがなくなり全体が静かになったあと、スネアドラムを十六分音符で刻み続けるパターンが出てきました。

バスドラムは四分音符で、ところどころにシンバルが入っています。




譜面にすると難なく叩くことができていますね!









































そのまま最後のサビに進みました。




こちらはサビの最後の部分だけリズムに変化がありますが、あっという間に叩くことができていますね。

残りの時間でイントロから最後のサビまでを通す練習などもしました。

























次回はエンディングへと進んでいきましょう!

ドラム講師:鹿又圭太