今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。
前回で米津玄師の「翡翠の狼」が終了したので新しい曲レッスンに入りました。
同アーティストの「駄菓子屋商売」です。
まずは原曲を聴き、コード譜をもとにイントロから検証していきました。
16分音符のアップテンポナンバーになります。
(カポは4フレットに装着します)
イントロは
Dm→E7→Dm→E7→Dm→E7→Dm→E7→Dm→E7→Dm→E7→Dm→E7→Dm→E7になります。
原曲はギターが入っていないので、譜面のパターンを参考にストロークパターンをレクチャー。
以前にレッスンしたローコードでのブラッシングを絡めたパターンになりますね!
こちらを詳しく解説後、実演していきました。
右手側面を触れ、ミュートを完成させていきます。
側面を触れてからのダウンピッキングが成功の鍵となりますね。
なるべく全弦を触れてから降ろすようにしましょう!
メトロノームを鳴らしながらブラッシングを絡めたストロークパターンを重奏し、慣れてもらいました。
少しずつ対応できてきましたね!
自主練ではイントロのストロークパターンをメトロノームとともに弾き、リズムリンクを図りましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦