クラシックギターレッスンその1816〜基礎コードのまとめ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫












今日のアコースティックギターレッスンは社会人の女性の方でした。












































































前回でメジャーコードの7つC.D.E.F.G.A.Bとマイナーコードの7つCm.Dm.Em.Fm.Gm.Am.Bmとメジャーセブンスコードの7つ
C7.D7.E7.F7.G7.A7.B7
マイナーセブンスコードの7つ
Cm7.Dm7.Em7.Fm7.Gm7.Am7.Bm7の基礎コードを消化したので、復習を進めました。
































































計28つのコードをしっかり鳴らすことができましたね!

素晴らしいです。


メジャーセブンス、マイナーセブンスコードにまだ違和感があるようでしたがフォーム、ピッキングともに安定しています!




メジャー、マイナーコードとそれぞれ似通った配置なので、ここをヒントに置いていきましょう!


コードチェンジに入りました。






































連続のコードチェンジにもきれいに対応できてきましたね!


今日のレッスンで基礎コード28つをさらうことができました!
基礎コードレッスンはこれにて終了になります。

次回は生徒さん希望の曲レッスンに入りたいと思います!

























アコースティックギター講師:米谷 暦