今日2人目のアコースティックギターレッスンは小学生の女の子でした。
前回で安室奈美恵の「Can you celebrate?」が終了したので新しい曲レッスンに入りました。
RADWIMPSの「前前前世」です。
まずは原曲を聴き、コード譜をもとに進めていきました。
有名ナンバーです。
(カポは4フレットに装着します)
イントロは
G→C→G→C→G→C→G→C→Em→C→D→Em→C→D→Em→C→D→C
Aメロは
G→C→Em7→D→C→G→C→Em7→D→C→Em→D→C
Bメロは
Em→C→G→D→Em→C→G→D→Bm→C→D→Em→A→C→Dsus4→D→Dadd9→D
サビは
Em→C→G→D→Em→C→Dsus4→D→G→Em→C→G→D→Em→C→G→Em→D→Gになります。
コード確認後はストローパターンをレクチャー。
イントロからシンコペーションでのチェンジになりますね。
Aメロは生徒さん希望のブリッジミュートを実演し、重奏していきました。
右手側面を固定し、良い鳴りの位置を確かめていきましょう!
サビはアップも入るストロークになり、シンコペーションも絡むのでアップでのチェンジも増えますね!
ここを重点的にレクチャーし、レッスン終盤にはすっかりなれましたね。
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスをつなげ、各シンコペーションにつまづかないようつなげていきましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦