E・ギターレッスンその4218(菊田)~基礎レッスン~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。











































今回はギターとアンプを入手したということなので、最初は簡単にギターのコントロールやアンプの使い方をレクチャーします。

エレキギターの場合はギターとアンプで音を作るものなので、少しづつ使い方を覚えていってくださいね!
































次はギターの特徴的な奏法を弾いてみましょう!

鍵盤楽器に比べて、弦楽器ならではの滑らかな音程変化を簡単に出せます。




































スライド(グリッサンド)、ハンマリングオン、プリングオフ、そしてチョーキング等簡単に音程を変えていけます!

逆に言うと、意図しないところで音程が変わる可能性もありますから、出音をを聴きながらコントロール出来るようにしていくといいですね!





































毎日の練習は、クロマチックのフィンガートレーニングやブラッシングでのストロークの練習が簡単で効果的です!













































クロマチックの方は弦移動なども取り込んで、1音1音丁寧に弾いていきましょう!






レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇