今日のアコースティックギターレッスンは小学生の女の子でした。
安室奈美恵の「Can you celebrate?」をレッスンしています。
前回はAメロ→間奏1→Bメロ→間奏2→Cメロ→間奏3→Dメロ→Cメロ→間奏4→Eメロまで進んだので、まずは復習から入りました。
バラードナンバーです。
Aメロが
G→D→C→D→G→C→D→Em7→G→D
間奏1が
C→Em→B→Em→Dsus4→D→C→Bsus4→B→Em→Dsus4→D
Bメロが
C→B sus4→B→Em→G→C→D sus4→D→G
間奏2が
G→D→C→D→G→C→D→Em7→G→D
Cメロが
C→Bsus4→B→Em→Dsus4→D→C→D→G
間奏3が
Gm7→B♭→E♭M7→Dm7→Gm7→B♭→E♭M7→Dm7→Gm7→B♭→E♭M7→Dm7→Gm7→B♭→E♭M7→Dm7→E♭M7
Dメロは
B♭→E♭M7→B♭→E♭M7→B♭→G♭→D♭→G♭→F
Eメロは
FM7→Em7→FM7→Em7→B sus4→B→Eになります。
1拍ずつや8分音符での素早いチェンジ箇所にも対応でき、C→Bの流れもリズムリンクが図れるようになりました。
Cメロ→間奏もとてもスムーズになり、前回レクチャーしたDメロのパワーコードのフォームも安定し、前回レクチャーしたEメロのオープンコードにきれいに響かせることができています。
今日はあらたに転調のサビをレクチャー。
レクチャーしたフォームとまどいがありましたが、レッスン終盤にはすっかり慣れましたね!
転調のチェンジタイミングはサビを踏襲した流れなので問題なくクリアできました。
自主練ではEメロ→間奏→サビ→転調をつなげ、馴れたらイントロからすべてつなげていきましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦