ベースレッスンその2105〜LOUDER〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のベースレッスンは20代の男性の方でした。















































































バンドリ!の「LOUDER」をレッスンしています。


前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビをメインに進めたので、まずは復習から入りました。


ハードロックナンバーです。












































































(チューニングがドロップDになります)




イントロのシンコペーションも自主練の成果もあり、リズムからズレずに弾くことができましたね!


4弦開放を使ったフレーズも良いリズムと運指です。

Aメロのスタッカート、8分休符が入る他楽器とのユニゾンもスローテンポとはいえ、だいぶスムーズになりました。


Bメロ8分音符もシンコペーション、スライド、リフにも良い運指で進められています。



サビの8分音符のシンコペーション、細かいフレーズもだいぶ慣れましたね。


今日はあらたに間奏→Dメロに入りました。


















































間奏は8分音符からのスライドフレーズ、Dメロは全音符4小節から4拍目にグリスが入ります。

Dメロは8分音符→スタッカート→グリスアップダウンが入るので、レクチャーした運指とカウントを心がけましょう。


重奏により、少しずつ対応できてきましたね!



























自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→間奏→Dメロをクリックとともに弾き、流れに馴れておきましょう!









ベース講師:米谷 暦