ドラムレッスンその3900〜RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








本日4人目の、ドラムレッスンは昨年の裏RPで活躍したNさんでした。
















































































レッスン始めは次回のRPライブに向けて楽曲練習を行いました。





今回もテンポの遅い16ビートナンバーをレクチャーしていきます。

以前のレッスンで楽曲全体のレクチャーは終了していましたので、今回は楽曲のより細かい部分について説明しました。





以前レクチャーしたパターンは楽曲の大まかなリズムになります。


ドラマーの手癖となっているゴーストノートのリズムなどをレクチャーしました。










































































譜面をただ叩くのは難しくありませんが、原曲のビート感を再現するのは非常に難しいですね!




レッスン後半からは、ビート感をより近づけていくためにアレンジしながら練習していきました。

ゴーストノートの練習だけでなく、16ビートのアクセントなどもレクチャーします。











































































非常に難しいですが、叩けるようになるととても楽しいリズムですので是非練習してみてください!























ドラム講師:鹿又圭太