クラシックギターレッスンその1763〜君がくれた夏〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。

























































































家入レオの「君がくれた夏」をレッスンしています。
ドラマ「恋仲」の主題歌です。




前回はイントロの単音を集中的にレッスンしたのでまずは確認していきました。



16分音符メインのバラードナンバーになります。















































































(カポは1フレットに装着します)

イントロは
Am→F→C→Gになります。





少しずつスムーズな運指になってきていますね!


弦を押さえる左手はあまりバタバタしないように注意です。

例えば人差し指を使うフレット→薬指を使うフレットと移動する際、薬指に到達した時人差し指がまだ弦に触れているかが良い音のつながりになる鍵になります。




今日はあらたにAメロに入りました。




Aメロは
C→G(onB)→Am→G→F→C→C(onB)→Am→C(onG)→F→G→F→G→Cになります。


































イントロは単音プレイを選択したので、ここからストロークパターンに移行します。



まずはスローテンポで実演し、重奏を繰り返します。


空ストロークに苦戦気味でしたが、レッスン終盤には馴れてきましたね!



























自主練ではイントロ→Aメロをメインに弾き、単音からストロークへの切り替えに注意しましょう!






アコースティックギター講師:米谷 暦