ベースレッスンその2086〜RPにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日のベースレッスンは30代の男性の方でした。


















































7月27日に開催する第9回RPライブ出演:トミとジュリー’Sのベーシスト:issyさんです!






すでにステージ演奏曲をメンバーとアンサンブルしているので、まずは16分音符の有名ナンバーから原曲とともに弾いてもらいました。


かなりの難曲です!










































楽曲とともにだいぶスムーズにプレイできるようになりましたね!




前回アドバイスした16分音符のハンマリングもサウンドがはっきり聴こえるようになっています。


別ステージ楽曲もレクチャー。






こちらは前述の楽曲より、だいぶ難度は下がります。

フレーズが動かない分土台としての役割が強いベースラインとなりますね!
ルートがメインとなるので、サウンドはもちろん、要領の良い運びで臨みましょう。


































まだルートは覚えづらいようでしたが、形にはなっていますね!


16分音符のスローナンバーなので、8分音符のルートの際も16分音符を感じて弾きましょう。




























ベース講師:米谷 暦