ドラムレッスンその3840〜バスドラム〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日2人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。



































































レッスン始めは基礎練習から行いました。






普段お使いのスティックではなく、教室に置いているスティックを使ってもらいました。

スティックによって叩きやすさが全然違いますね!





好みもありますので、今後のスティック選びの参考にしてみてください!




























































レッスン中盤からはビート練習に入りました。





今回もバスドラムのダブルを使ったパターンを練習していきます。






前回はエイトビートをメインに練習していましたので、今回は16ビートを主に叩きました!

足の動きのコツを掴んでいたということもあり、パターンが変化しても安定していましたね!
























































刻みと一緒になる箇所をしっかり意識して叩いてもらうとより良くなりました!

素晴らしいですね!





そこから、ダブルを使ったコンビネーションパターンなどもレクチャーしました。































次回も楽しくドラムを叩きましょう!


ドラム講師:鹿又圭太