今日のアコースティックギターレッスンは社会人の女性の方でした。
裏RPでの模範演奏者のひとり、ギターボーカル:Aさんです!
秦基博の「アイ」をレッスンしています。
前回でイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラス→間奏→アウトロまで到達したので、まずは復習から入りました。
バラードナンバーになります。
イントロ、Aメロ、Bメロともにフィンガリングでのアルペジオ奏法ですが、少しずつつなげられてきましたね!
ベース音は親指、メロディは人差し指、中指をメインにしっかり動かせています。
Bm7、F♯7のアルペジオでは鳴らない弦があるのでセーハフォームの人差し指をフレットバーギリギリに配置しましょう。
間奏箇所も対応できてきましたね!
今日はイントロからアウトロまでつなげてもらいました。
間奏もコードチェンジ時に開放弦がある箇所もあるので、落ち着いて次のフォームに備えましょう。終盤には各アルペジオにサウンドが響くようになりましたね!
イントロ→Aメロ→Bメロ→間奏→アウトロまでつなげられました。
4月からクラシックギター科に移動するので、次回はフィンガリングアルペジオのまとめに移行します。
アコースティックギター講師:米谷 暦