ドラムレッスンその3834~バスドラム~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫














本日4人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。
























レッスン始めは基礎練習から行いました。












基本のパターンを叩いたあと、手首をならすために講師オススメのパターンを叩きました。







十六分音符の練習にもなりますので、是非個人練習にも取り入れてみてください!







レッスン中盤からは、前回のレッスンでレクチャーしていたバスドラムの練習を行いました!








ダブルを使ったビートパターンを叩いていきます。











まずは早めのエイトビートパターンを2つレクチャーしました。







アクセントの位置が異なる2つのパターンで、1つ目は叩きやすいですが2つ目は苦手な人の多いパターンです。






是非練習してみてください。




















レッスン後半では16ビートや更に違うパターンなどもレクチャーしました!









ダブルの動きは安定するようになってきましたので、あとはテンポやリズムの変化に対応できるよう練習していきましょう!























ドラム講師:鹿又圭太