E・ギターレッスンその4095(菊田)~Eのブルース~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

2人目のエレキギターレッスンは、中学生の男子でした。
裏RPでも演奏してくれた:Lくんです!













































今回はKeyがEのブルースなどをレッスンしていきます。









































元々ブルースは歌のための音楽ですから、歌い手のに合せてKeyを変えることはよくあります。

ですので各Keyで弾けるようにしておくのが望ましいですが、ギターのリードがメインのインストでやる場合、開放弦を使えるEやAのKeyで演奏されることが多いです。
































KeyがEの場合は開放弦を使ってマイナーペンタが使えますのでフレーズの幅も広がります!

開放弦とハンマリング&プリングを絡めるとスピード感溢れるフレージングになりますし、1弦や2弦の開放弦をオスティナート的に使ってのフレージングも可能です!
































またローポジションのオープンコードでバッキング出来ますから、アコギを使って演奏してもカッコよくなりますね!









































このようにEのブルースはギターでカッコよく演奏しやすいですから、どんどんプレイしてみてくださいね!






レッスンお疲れさまでした!


エレキギター講師:菊田肇