ドラムレッスンその3748〜Livin' On A Prayer | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日2人目の、ドラムレッスンは社会人の女性でした。








































































レッスン始めは基礎練習から行いました。





打ち下ろしのパターンの後、前回レクチャーしたばかりの十六分音符の練習パターンを叩いていきます。

前回はBPM100に合わせましたが、今回はいきなり120で合わせていきます。

速くなっても柔軟に対応することができていますね!





リズムも手順もばっちりです。























































































その後は新たに、手順を右手からではなく左手叩き始めるパターンと、4つ目のリズムパターンもレクチャーしました。



こちらはBPM100で叩いてみましたが、生徒さんの不安さとは裏腹にリズムはしっかり合わせることができています。

素晴らしいですね!









レッスン中盤からは曲練習に入りました。

Bon Joviの「Livin' On A Prayer」となります。

前回のレッスンでイントロの12小節をレクチャーしていましたので、まずは実際に楽曲に合わせて叩いてみました。






























































フィルインやクラッシュシンバルに入るタイミングなど、こちらもばっちりですね!

そのままAメロに入っていきました。

エイトビートで、刻みは拍にアクセントがついています。





そして所々にバスドラムのリズムが変わる部分やハイハットの刻みが変化する箇所があります。


楽曲通りにレクチャーをしました!

今回は8小節目までをレクチャーし、後は楽曲に合わせながら練習していきます。





ハイハットの刻みが細かく入る部分ですが、十六分音符のリズムが少し滑ってしまいますね。



























































細かくて大変な所ですが、リズムをハッキリ叩けるように練習していきましょう!

全体的には楽曲に合わせても難なく叩くことができていますね。





イントロから通すことも出来ています。












































次回もどんどん続きへ進んでいきましょう!


ドラム講師:鹿又圭太