E・ギターレッスンその4084(菊田)~3コードのブルース~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

2人目のエレキギターレッスンは、裏RPにも出演してくれた:spくんでした。





























マイナー・ペンタトニック・スケールを使ってアドリブソロを弾くために、3コードのブルースをレッスンしていきます。

まずKey Aのブルースのコード進行を確認していきます。
シンプルな構成ですから、流れで覚えていけば問題ないですね!




























ここでKeyを変えた時にどんなコードになるか訊いてみました。
少し時間は掛かりましたが、ばっちり正解してくれました!
きちんとコード進行を理解出来てますね!


ここに、マイナーペンタを使ってソロを乗せてみます。

今回はいくつか簡単なブルースのリックをレクチャーしたあと、それらを繰り返して弾いてもらいました。





























弾く毎に雰囲気が出せてますね!
ブルースのリックは譜面等を見たりするよりも、聴いた感じを当てはめて弾いていく方が、よりニュアンスを掴みやすいと思います、

































バッキングトラックがあると、鼻歌を歌うようにフレーズを考えて、それを当てはめてみるという練習が出来ます。
























































動画サイトやスマホアプリ等のバッキングトラックを使ったりして、覚えたフレーズを弾いたり、少しアレンジして弾いたりすることで、更に色々なフレーズが弾けるようになりますよ!





レッスンお疲れさまでした!


エレキギター講師:菊田肇