ドラムレッスンその3700〜いなせなロコモーション〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







本日2人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。




















































レッスン始めは基礎練習から行いました。





今回は、左手の動きを強化する練習をしました。

左手で八分音符を叩き、講師の指定したタイミングで十六分音符などのリズムを叩きます。


一定で続く左手のリズムが、他のリズムにつられないようにするのが大切です。




今回でかなり左手の動きが安定していましたが、生徒さん自身でも是非練習をしてみてください!


















































レッスン中盤からは曲練習に入りました。




今回は、サザンオールスターズ の「いなせなロコモーション」をレクチャーしていきます。

まずは譜面を見ながら楽曲に合わせて叩き、その後でアドバイスをしました。

今度演奏する機会があるということで、通すことを前提にしながら大まかなリズムをレクチャーします。




特に、楽曲初めにあるシンコペーションのリズムを練習しました!





































四分音符のカウントと同時に裏拍を取っていると叩きやすくなります。





また、レッスン終盤では「HOTEL PACIFIC」などもアドバイスしました。

速い楽曲ですが、カッコいいフィルインを上手く決められるように練習してみてください。



























次回も楽しくドラムを叩きましょう!


ドラム講師:鹿又圭太