今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。
THE BLUE HEARTSの「情熱の薔薇」をレッスンしていきます。
今回はAメロからになります。
基本的にパワーコードで弾いていきますが、パワーコードだとフォームでコードが判別出来ませんから、頭の中でフレットのポジションとコードネームを一致させておくと効率よく演奏出来ます!
この曲はKeyがFですから、5弦8fからのFコードをしっかり覚えておくと曲中でコードポジションを見失うことが少なくなると思います。
コードポジションやコードネームが覚えきれなくても、バッキングのギターを歌を覚えるようにして捉えると、次ぎの音が上がるのか下がるかくらいは分かってきます。
この曲のAメロは部分転調もないので出てくるコードは決まっています。
出てくる順番が多少違ったりしますが、コードの響きを確認しながら演奏するとミスが減りますよ!
出来れば、鼻歌程度で構わないので歌メロを口ずさみながらプレイすると、よりコードの流れを把握しやすくなると思います!
レッスンお疲れさまでした!
エレキギター講師:菊田肇