今日2人目のエレキギターレッスンは、RPでも活躍している、ハードル4つ下のギターボーカル:ktaさんでした。
裏RPで演奏する課題曲でもソロをとっていけるように、マイナーペンタのフレーズをレッスンしていきます。
まず使用するスケールの音にはそれぞれの響きありますから、それらをしっかり確認します。
マイナーペンタであれば、ルートを除くと3rdと7thの音は特に重要です。
3rdはメジャーかマイナーを決める音、7thはロックやブルースらしい雰囲気を出してくれる音ですから、コードに対しての響きとよく使われる使い方を覚えていきましょう!
またスケールのポジションの中に、バックで鳴ってるコードのフォームを見ることで、弾きたい音や弾くべき音が見えてきます!
それらは指板上の目印ともなりますから、まずは簡単なトライアドを色々なポジションで探して、そこからルート、3rd、7thの位置関係を覚えてみるといいですね!
レッスンお疲れさまでした!
エレキギター講師:菊田肇