ドラムレッスンその3681〜裏RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










本日の、ドラムレッスンは先日のRP活躍した、ねこぱんちのYMさんでした。








































































レッスン初めはリズム練習から行いました。




生徒さんは普段から感覚でドラムを叩き、拍をしっかり取りながら叩くのが苦手ということでした。

そこで、八分休符を使いながら裏拍を取る練習をしました。

裏拍を正確に叩くには拍をしっかりと取るのが大切です。





初めは120のテンポで練習し、その後テンポを落とす、上げるなどして更に正確性を高めていきました。

拍の頭でスティックを振り上げ、裏拍で叩くという動きが出来るようになりましたね!




拍をしっかり取れている証拠です。





















































ただ、テンポがある程度早くなってくるとその動きでは遅くなってしまうことがあります。

そういったパターンも練習していきたいですね。





レッスン中盤からは今度開催される裏RPイベントの曲練習に入りました。

フジファブリックの「若者のすべて」となります。




フルで叩いてからアドバイスをしました。































































ビートが始まってからは安定していますが、Aメロ、Bメロの頭打ちはテンポが揺れてしまいます。

しっかり自身で正確なテンポを出せるように、拍を取りながら練習していきましょう。





レッスン終盤にはthe pillowsの「I Know You」も練習をしました。
































次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太