本日3人目の、ドラムレッスンは高校生の女の子でした。
今回は、生徒さんがお持ちになった楽曲のレッスンをしていきました!
yonigeの「さよならアイデンティティー」となります。
早速イントロからコピー、レクチャーしていきます。
テンポの速いエイトビートナンバーですね!
刻みは四分音符であまり難しくありませんが、パターンの変化が非常に多く、楽曲の構成をしっかり覚えた上でビートも覚える必要があります。
イントロは大きなキメから始まり、9小節目からビートが入っていました。
今回は主に楽曲を進めることをメインにしていくため、おおよそのリズムの流れを掴んだらどんどん続きへ進んでいきました!
Aメロはスリップビートで、以前練習していた楽曲にも出てきていたためあっという間に流れを掴むことが出来ましたね!
レッスン中盤以降も、進めるところまでずっと進んでいきました。
Bメロは2拍のキメが有り、その後スネアを一定の間隔で刻みます。
サビはエイトビートに戻りますが、バスドラムパターンの変化や刻みのシンバルの変化もあります!
覚えるのがとても大変ですね!
その後イントロの大きなキメに戻っていますので、パターンもほとんど変化はありません。
今回はイントロから2コーラス目のAメロ、直前までレクチャーすることが出来ました!
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太