ドラムレッスンその3602〜裏RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫












本日2人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。





















































レッスン初めは、前回のレッスンでレクチャーしたリズムの確認から行いました。




まだ詰められていない部分もあるようでしたが、生徒さん自身で覚えていることができていますのであとは練習あるのみです。

頑張っていきましょう。








また、レッスン中盤からは11月開催される裏RPでの楽曲練習をしました。




Mr. Childrenの「君がいた夏」となります。






基本のビートパターンからレクチャーし、その後要所要所のフィルイン、頭のドラムソロ、と少しずつ楽曲を進めていきます。














































ビートパターンはイントロからほとんど変わらず進んでいきますね。

Aメロの4小節前はスネアドラムのタイミングが変化しています。

また、2小節毎にフィルインが入っています。



譜面に起こして流すように練習をしました。

軽く流れるようになってきたら、レッスン後半には楽曲に合わせての練習もしました!



































次回も楽しくドラムを叩きましょう。

ドラム講師:鹿又圭太