今日2人目のエレキギターレッスンは、主婦の方でした。
MONOEYESの「RunRun」をレッスンしていきます。
最初はイントロのリフです。
リフを分けて考えると、前半が3拍で1フレーズ+1拍のフレーズになります。
シンコペーションが入りますが、16分を基調にしてるフレーズですから、16分のビートを体でキープして弾く様にするといいですね。
テンポを落としてメトロノームに合わせていきましょう!
これでフレーズの構成は分かってきたと思います。
あとは徐々にテンポを上げてみてください。
躓くようなら、フィジカル的な問題になりますので、フィンガリングやピッキングを見直してみてくださいね!
次はAメロです。
16分のカッティングに休符(ブレイク)が入ります。
譜面を見ると少しややこしく見えますが、16分音符が4つ 休 5つ 休5つでとると楽だと思います。
タカタカ ン タカタカタ ン タカタカタ
こんなイメージです。
休符の所はミュートする訳ですが、基本は左手を浮かせる+開放弦にタッチしてのミュートを使うといいと思います。
消し切れない、もしくはハーモニクスが残って気になる場合は、右手も使います。
歯切れよく聴かせたいので、ミュートもしっかり入れていきましょう!
レッスンお疲れさまでした!
エレキギター講師:菊田肇