今日のベースレッスンは小学生の男の子でした。
SPYAIRの「サムライハート」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロをメインに進めたので、まずは確認から入りました。
ロックナンバーになります。
イントロの16分音符→8分休符→4分休符→8分音符という休符がかなり挟むフレーズにも対応できてきましたね!
各4拍目に裏拍や16分音符のフレーズなど毎回異なるパターンでトリッキーな音符もリズムに乗れるようになりました。
弾きながらのリズムカウントは必須な楽曲なので、引き続き自主練を重ね休符に馴れていきましょう。
前回レクチャーしたオクターブフレーズに違和感があるとのことで再レクチャー。
オクターブは基本的に人差し指と小指を使い、フィンガリングでは2フィンガー分担にてスムーズに進めます。
良いプレイになったので、今日はあらたにサビに入りました。
サビはこれまでのトリッキーなフレーズ、休符は無くなり、8分音符のオクターブが並びます。
イントロ→Aメロ→Bメロと比べると格段に難易度が下がりますね!
運指をレクチャーし、重奏をしたところあっという間に覚えてしまいました。
すばらしいです!!
休符が無いということはリズムより先行してしまう傾向にもあるので、ここだけ注意しましょう。
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロまでの休符そしてオクターブフレーズ、サビの8分音符ルートをつなげ、1コーラスを完成させていきましょう!
ベース講師:米谷 暦