今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の女性でした。
基礎レッスンをしていきます。
まずはフォームを再確認して、フィンガートレーニングをしていきます。
最初はクロマチック(半音階)で弾いていきます。
ギターは、基本的に左手で弦を押さえて右手で鳴らします。
ですので、その動作を確実にこなせるようになるための基本練習になります。
ゆっくりで構わないので、1音1音確実に音を出してみてくださいね!
次にメジャースケールを弾いてみましょう!
いわゆるド・レ・ミ~です。
馴染みのある音の並びだと思いますが、ギターの音の並びが分からないと中々スムースに弾けないです。
鍵盤の経験があるとのことなので、鍵盤の音の並びを思い浮かべつつ音を弾いていきます。
クロマチックに比べると少しストレッチしなければならない箇所が出てきますが、随分と音楽的になるので比較的飽きずにできると思います!
いずれのスケールでも、きちんと押弦することと右手をオルタネートで弾いていくこと。
これらを注意して練習してみてくださいね!
可能なら、毎日触ってギターに慣れていきましょう!
レッスン、お疲れ様でした!
エレキギター講師:菊田肇






