今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。
今回から新しい曲レッスンをしていきます。
候補の何曲かを聴いて選んでいきます。
決まったのは、L'Arc~en~Cielの「Honey」です。
イントロなしで弱起で始まるので、少しリズムをとりにくいかもしれませんが、しっかり掴んでくださいね。
Aメロはコードのストロークです。
ロック系の雰囲気ですから、ラフにストロークして大丈夫だと思います。
押弦はセーハーコードが出てきます。
B♭とFなので、セーハーしている人差し指は動かさず残りの指を動かします。
(B♭の時に6弦をオミットしてる場合は、Fの時に押さえ直します)。
指を動かす箇所は少ないのですが、ある指を固定して、残りだけを動かすのは慣れていないと難しく感じると思います。
難しく感じるたなら、同フレットの6、5弦ルートのコードを交互に押弦する練習をしたり、指を離さないでやるクロマチックやスケールのトレーニングなど、指の独立性を高める練習も並行してやってみてください。
ストレッチや独立性の練習は毎日続けることで効果が出てきます。
曲練習の前や後にやってみてくださいね!
レッスン、お疲れ様でした!
エレキギター講師:菊田肇