今日のエレキギターレッスンは、RP出演者でハードル4つ下の:ktaさんでした。
5月12日(土)曹洞宗 虚空蔵山 大満寺ライブに向けてエフェクターの音作りをレクチャーしていきます。
まずエレキギターはアンプとセットではじめて音が出ますので、その時の音を決めましょう。
アンプの音をしっかり作り、その音を基準にエフェクターで音を作ります。
ディストーション系の音は、ロック系では基本のサウンドと言ってもいいので細かくレクチャーしていきました。
歪みのペダルも多数種類がありますし、組み合わせるブースターの使い方でもバリエーションがつけられます。
またエレキギターにはボリュームが付いていることが多いので、これをうまく使うと音作りの幅も広がります。
手元で歪み量をコントロール出来ると表現力も高くなります!
空間系はどんな効果をどのくらいプラスするのか、といった感じです。
掛けすぎかなというセッティングから、少しずつバランスを減らしていくのがコツですよ!
大満寺 新緑春まつり 寺フェスライブまであと少しですね!!!
レッスン、お疲れ様でした!
エレキギター講師:菊田肇