クラシックギターレッスンその1537〜地球-まる-〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。

































{DD623462-B855-4596-BC28-4FA869A34B24}

{CCADBB11-8A33-45D8-A991-8C1B60268B80}

{03EC81BB-9936-4B4D-8434-4EF0412C5265}





































坂口有望の「地球-まる-」をレッスンしています。

前回はイントロの16分音符のストロークをメインに進めたので、まずは復習から入りました。




ポップナンバーになります。












































{1A4C10D3-90EE-4C36-8103-19FF491F6C74}

{8AFA62CF-C122-4164-9F0D-3F8F28F079C1}






















イントロは
G→C→Bm→B(onD♯)→Em→Dm→C→D→E♭→F→G→Gsus4→Gになります。




まだ空ストロークに戸惑いがちでしたが、8分音符のストロークは習得済みなので、少しずつ対応できてきましたね!



空ストローク時もリズムを感じて振っていきましょう。




今日はあらたにAメロに入りました。





Aメロは
G→C→D→G→Em→A→Am→D→G→C→D→G→Em→A→Am→D→G→Bになります。



























{6A5E948B-4A32-41D7-9EA9-D88632711068}















Aメロのストロークもイントロと共通になりますね。



1小節に2つのコードチェンジになるので、なかなか忙しくなりますが、スローテンポのクリックとともに16分音符のストロークを身につけていきましょう!










{E17D06F7-2820-4CFD-9DCB-1EC34AD5D407}






自主練ではイントロ→Aメロをつなげ、まとめておきましょう!






アコースティックギター講師:米谷 暦