ドラムレッスンその3421〜RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















本日2人目の、ドラムレッスンは昨年のRPで活躍したY'sのAyさんでした。


















{2FEA97B8-5B3C-4C9D-B593-42C3EE47B904}

{89401A99-5EB4-4BB1-BFB2-2BE0949D93E6}

{6E2C4167-AACC-47C9-A38B-2A6144D4D401}


























今回も、次回のRPライブへ向けた楽曲練習をしました。






まずは、これまでのレッスンでも難しく反復していた1コーラス目後のドラムソロです。

2小節おきに2拍のソロがあります。

複雑でなかなかリズムを覚えられない生徒さんですが、ここは生徒さん自身の力でリズムを思い出して練習しました。





それぞれ10回以上反復したり、とにかく練習をしました。
























{14809780-033A-4185-A32C-E1803701DC97}





















もしまた思い出せなくなっても譜面を見るなどして思い出してください!




レッスン中盤からは前回のレッスンでレクチャーした2コーラス目のAメロの練習をしました。

1コーラス目と似ているエイトビートですが、ハイハットオープンが多くでてきます。




リズムを分解してオープンする部分やバスドラムのリズムなどを確認し、少しずつ戻していきました。


















{14D526A2-AB4C-4D4B-96C8-16890EAE1A65}

{CD1BEF1A-3F69-4CD9-AB8F-929ED01DA3AE}










まだインテンポでは難しいようですが、こちらも練習すれば良くなりそうですね!



次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太