今日のベースレッスンは高校生の女の子でした。
基礎レッスンをしています。
前回で4分音符のランニングの項目を終えたので、セブンスを含めた4分音符のランニングに入りました。
まずはテキストの運指、弾き方、ミュートなどをレクチャーし、音出しです。
右手のフィンガリングがまだ多少内側に向いたフォームになってしまっているので、やや外側に向けフィンガリングをしていきましょう。
テキストでは初めて1弦が入り、ミュートもさらにシビアになるので再度実演も兼ね、詳細にレクチャーしていきました。
ベースを弾くうえでの注意点として、フレットを押さえる左手はフレットバーギリギリに寄せて押さえ、鳴らしていきましょう!
音がきれいに鳴るのはもちろん、薬指、小指の射程が伸び、一石二鳥です。
また、フィンガリングで1弦を弾く際に3弦、4弦のミュートが疎かになる傾向があるので右手薬指、小指で軽く触れ、ミュートを完成させていきましょう。
余裕のあるプレイであれば1、2弦は中指で弾くことで音圧が立ち上がりますね!
今日のレッスンでテンポ80まで進みました。
目標テンポ120を目指して自主練を重ねていきましょう!
ベース講師:米谷 暦