本日2人目の、ドラムレッスンは高校生の男の子でした。
今回も講師の選んだ楽曲のビートを、生徒さんに正しく耳コピしてもらう練習をしました!
前回はJ-POPやJ-ROCK寄りの選曲でしたので、今回はハードロックやメタルなど重めの選曲にしていきます。
まずはマキシマムザホルモンの「絶望ビリー」のイントロのビートとなります。
シンコペーションで入っていることに気付くのが大切ですね!
刻みのシンバル、スネアドラムの位置、バスドラムのリズムなどをよく聴いていただきました。
シンバルとスネアはあっという間にコピーすることが出来ています。
ですがバスドラムのリズムは不安そうでした。
何度も繰り返し聴き、その後講師が叩いたビートをコピーする方法も取りました。
こうすると不安なところもなくなり、コピーも正しくなっていきます。
他には、ツインペダルをお持ちの生徒さんにslipknotの「Before I Forget」のAメロのビートをコピーしてもらいました。
以前練習していた楽曲より単純なリズムになっています。
しかしコピーすることは出来ても実際に叩くのが難しいですね!
こちらも繰り返し練習をしました。
レッスン後半ではFear, and loathing in Las Vegasの「Chase the Light!」やONE OK ROCKの「Deeper Deeper」なども叩いてみました。
「Deeper Deeper」は以前レクチャーしていましたので、楽曲に合わせてフルで叩きました。
たくさんの楽曲をコピーしたことで自信にも繋がったと思います。
是非今後もたくさんの楽曲を叩いてみてください。
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太






