ドラムレッスンその3338〜Big Blast Sonic〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








本日2人目の、ドラムレッスンは高校生の男の子でした。


























{3B298B8E-9E08-4368-800C-38BE670B3177}

{A5A386A4-2964-42B0-8F09-B57B2AA2E4C8}

{D38D6049-5B8F-4967-86A7-3141BB236270}

























レッスン初めは基礎練習から行いました。





今夏も打ち下ろしのパターンに六連符を入れて叩きます。

これまでは合わせるところが掴みづらかった生徒さんですが、今回はしっかりメトロノームを聞くことができていました。







その上で少し遅れそうになっていることに、生徒さん自身も気付くことができています。






























{85488C57-35BB-44E1-88CF-11190F7DBE5F}











レッスン中盤からは曲練習に入りました。




石渡大輔の「Big Blast Sonic」となります。


前回のレッスンでレクチャーしていた、サビの9小節目以降の確認から行いました。

シンコペーションするところ、しないところなどをしっかり確認しました。

そしてその後、今回も少しずつ楽曲を進めていきます。





楽曲の最初の方に比べて、細かいリズムやコンビネーションなどの複雑なリズムが多く出てくるようになりましたね。

また今回とても大切だったのは、サビの最後に7/8拍子が出てくる部分と、その後9/8拍子が出てくる部分です。





















{3BEE4471-1480-4514-86AA-95EEF27287E1}











わかりづらい部分ですので次回も確認をしてから続きへ入りましょう!


ドラム講師:鹿又圭太