ベースレッスンその1823〜耳コピー〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫












今日のベースレッスンは20代の女性の方でした。

















{8152A815-23A5-4502-8180-347529D53316}

{DA4E26E1-F2EF-4EE2-A3CA-97945D838EE0}

{A0CA135F-A8B6-4FE2-820F-E50B58E3D4E8}
















去年の第7回RPライブでの記憶に新しいハードル4つ下のベーシスト:KMさんです!






今日は生徒さんの希望でスピッツ「シェリーに口づけ」のベースフレーズが分らない箇所を耳コピーしていきました。


まずは原曲を聴き、ラインを歌っていきます。












{E2B3AD86-FDD9-4F32-9D4E-758AAB4F0CF8}

{E41BBF19-26D5-422F-8E0C-F2E1A171E084}









ハンマリングやスライド、オクターブ→5度への移行など細かいプレイが隠れていました。





指の配置を決めて要領の良い指運びを目指していきましょう!!


フレットが離れている場合はなおさらですね!

音源自体がこもっているので、なかなかサルベージが大変ですが予習で取っていた音に近づいてますね。



すばらしいです!!










{9046B5A3-7DE1-406D-BA68-411B8B81DF6E}













次々と耳コピーを提供していきました!


今日のレッスンでだいぶ分からなかった音がつながったと思います。



あとは自主練でまとめ、左指の運びを原曲のテンポで滑らかにつながるように弾いていきましょう!









{2783FE0F-E613-4E15-ADA6-227BB467C60E}








ベース講師:米谷 暦