今日は生徒さんの希望でスピッツ「シェリーに口づけ」のベースフレーズが分らない箇所を耳コピーしていきました。
まずは原曲を聴き、ラインを歌っていきます。
ハンマリングやスライド、オクターブ→5度への移行など細かいプレイが隠れていました。
指の配置を決めて要領の良い指運びを目指していきましょう!!
フレットが離れている場合はなおさらですね!
音源自体がこもっているので、なかなかサルベージが大変ですが予習で取っていた音に近づいてますね。
フレットが離れている場合はなおさらですね!
音源自体がこもっているので、なかなかサルベージが大変ですが予習で取っていた音に近づいてますね。
すばらしいです!!
次々と耳コピーを提供していきました!
今日のレッスンでだいぶ分からなかった音がつながったと思います。
あとは自主練でまとめ、左指の運びを原曲のテンポで滑らかにつながるように弾いていきましょう!
ベース講師:米谷 暦
次々と耳コピーを提供していきました!
今日のレッスンでだいぶ分からなかった音がつながったと思います。
あとは自主練でまとめ、左指の運びを原曲のテンポで滑らかにつながるように弾いていきましょう!
ベース講師:米谷 暦